ふわりと将棋

9.18(木) 王座戦 第2局 藤井聡太 伊藤匠 9時~棋譜速報

王座戦 五番勝負 第2局、藤井聡太王座と伊藤匠叡王の対局、AI形勢判断付き棋譜速報ライブです。

両棋士の対戦成績は、藤井王座の 13-3 です。

13勝藤井聡太(23)      伊藤匠(22)3勝
後〇‘25.9.4 王座戦1 雁木 66手先●
先●‘24.6.20 叡王戦5 角換わり 156手後〇
後〇‘24.5.31 叡王戦4 角換わり 132手先●
先●‘24.5.2 叡王戦3 角換わり 146手後〇
後●‘24.4.20 叡王戦2 角換わり 87手先〇
先〇‘24.4.7 叡王戦1 角換わり 107手後●
後〇‘24.3.17 棋王戦4 相掛かり 114手先●
先〇‘24.3.3 棋王戦3 角換わり 105手後●
後〇‘24.2.24 棋王戦2 角換わり 94手先●
先 持‘24.2.4 棋王戦1 角換わり 129手後 持
先〇‘24.2.4 NHK4R 角換わり 93手後●
先〇‘23.11.10 竜王戦4 角換わり 129手後●
後〇‘23.10.25 竜王戦3 相掛かり 96手先●
先〇‘23.10.17 竜王戦2 角換わり 107手後●
後〇‘23.10.17 竜王戦1 相掛かり 82手先●
先〇‘22.11.29 棋王戦敗 角換わり 135手後●
後〇‘22.9.11 NHK2R 相掛かり 116手先●

第1局は、後手の藤井王座が雁木に構えると、24手目 △75歩と前例のない形に持ち込みました。いつもは相手の作戦を受けて立つ藤井王座ですが、第1局は後手ということもあってか、自ら積極的に作戦を仕掛けました。
いつもは手堅く守る伊藤叡王ですが、33手 ▲26飛と積極的に指し、これで後手有利となりました。
午後に入って、難解な局面に持ち込んで粘る伊藤叡王でしたが、そつなく指しまわす藤井王座、夕食後に伊藤叡王を振り切った藤井王座が勝ちました。

1年ぶりの対局を勝利で飾った藤井王座、このまま勝ち進むでしょうか。
あるいは、第2局は後手番の伊藤叡王が入念な作戦をぶつけてくるでしょうか。

今日の結果

王座戦 五番勝負 2025
藤井聡太
王座
伊藤 匠
叡王
第1局
9.4(木)
雁木
19時13分 66手
シンガポール
アマラ
サンクチュアリ
セントーサ
第2局
9.18(木)

神戸市
ホテル
オークラ
第3局
9.30(火)

名古屋市
マリオット
アソシア
ホテル
第4局
10.7(火)

神奈川県
秦野市
元湯陣屋
第5局
10.28(火)
再度
振り駒
甲府市
常磐
ホテル
先手 後手

王座戦 五番勝負は、
・持ち時間:5時間 チェスクロック
      残り0:00から1分将棋
・開始:9時
・昼食休憩:12:10~13:00
・夕食休憩:17:00~17:30
・終局見込み:20時-21時辺り

棋譜速報 自動更新 9:00-
後手△伊藤叡王 先手▲藤井王座


1手 % ▲

  ーー 対局 開始 ーー