31 名人戦 順位戦

◇順位戦が進行中◇A級で優勝した棋士が七番勝負で藤井聡太名人に挑戦します◇B1の昇級レースもお届け◇B2 C1◇

【名人戦 第5局】藤井竜王 七冠 最年少名人

名人戦・順位戦
101112
A級
豊島 5-0
七番勝負
藤井名人

挑戦者
B1:羽生 5-3 C1:伊藤 5-2

順位戦 速報 日程 名人戦

12/5(火) C1 伊藤匠七段 古森悠太五段
12/7(木) A級 豊島将之九段 中村太地八段
12/8(金) A級 佐藤天彦九段 広瀬章人九段
12/13(水) B2 一斉対局
12/14(木) A級 稲葉陽八段 佐々木勇気八段
12/15(金) A級 菅井竜也八段 斎藤慎太郎八段
12/19(火) A級 渡辺明九段 永瀬拓矢九段
12/21(木) B1 羽生善治九段 木村一基九段

名人戦 順位戦 結果:〇●

12/5(火) C1〇伊藤匠七段●古森悠太五段
11/30(木) B1〇増田康宏七段●木村一基九段
11/16(木) A級●佐々木勇気八段〇菅井竜也八段
11/15(水) B2●谷川浩司十七世〇高見泰地七段
11/15(水) B2●藤井猛九段〇石井健太郎六段

【名人戦 順位戦 対局一覧】 【順位戦 仕組み】

A級順位戦 2024

A級12345671/312/29
豊島将之
3 九段
5-0
稲葉

勇気

渡辺

永瀬

天彦
12/7
中村

広瀬

斎藤

菅井
菅井竜也
6 八段
4-1
永瀬

中村

稲葉

広瀬

勇気
12/15
斎藤

渡辺

天彦

豊島
渡辺 明
1 九段
3-2
勇気

稲葉

豊島

天彦

斎藤
12/19
永瀬

菅井

中村

広瀬
永瀬拓矢
4 九段
3-2
菅井

天彦

斎藤

豊島

広瀬
12/19
渡辺

稲葉

勇気

中村
斎藤慎太郎
5 八段
2-3
天彦

広瀬

永瀬

稲葉

渡辺
12/15
菅井

中村

豊島

勇気
稲葉 陽
7 八段
2-3
豊島

渡辺

菅井

斎藤

中村
12/14
勇気

永瀬

広瀬

天彦
佐々木勇気
9 八段
2-3
渡辺

豊島

広瀬

中村

菅井
12/14
稲葉

天彦

永瀬

斎藤
中村太地
10 八段
2-3
広瀬

菅井

天彦

勇気

稲葉
12/7
豊島

斎藤

渡辺

永瀬
広瀬章人
2 九段
1-4
中村

斎藤

勇気

菅井

永瀬
12/8
天彦

豊島

稲葉

渡辺
佐藤天彦
8 九段
1-4
斎藤

永瀬

中村

渡辺

豊島
12/8
広瀬

勇気

菅井

稲葉
降級2名先手後手

順位戦 A級は、
・持ち時間:6時間
・開始:10時 (最終局は9時)
・昼食休憩:12:00-12:40
・夕食休憩:18:00-18:40
・終局見込み:深夜

B1順位戦 2024

 対戦表は、全対局 即時更新!

昇級2名6/157/67/278/179/79/2810/1911/911/3012/211/182/83/7
増田康宏
13 七段
8-1
山崎

康光

横山

三浦

糸谷

羽生

近藤

千田

木村

澤田

大橋


屋敷
千田翔太
8 七段
6-3
横山

木村

山崎

近藤

康光

澤田

三浦

増田

糸谷


羽生

屋敷

大橋
糸谷哲郎
1 八段
5-3
近藤

山崎

大橋

澤田

増田

木村


横山

千田

屋敷

三浦

羽生

康光
羽生善治
6 九段
5-3
大橋

澤田

康光

横山

屋敷

増田

山崎

近藤


木村

千田

糸谷

三浦
大橋貴洸
11 七段
5-3
羽生

屋敷

糸谷

山崎

木村


澤田

康光

三浦

近藤

増田

横山

千田
澤田真吾
4 七段
5-4
屋敷

羽生

三浦

糸谷

山崎

千田

大橋

木村

近藤

増田

横山

康光

佐藤康光
2 九段
4-4

増田

羽生

木村

千田

近藤

横山

大橋

山崎

三浦

屋敷

澤田

糸谷
山崎隆之
7 八段
4-4
増田

糸谷

千田

大橋

澤田

屋敷

羽生


康光

横山

木村

三浦

近藤
屋敷伸之
10 九段
4-4
澤田

大橋

近藤


羽生

山崎

木村

三浦

横山

糸谷

康光

千田

増田
近藤誠也
3 七段
4-5
糸谷

横山

屋敷

千田

三浦

康光

増田

羽生

澤田

大橋


木村

山崎
三浦弘行
5 九段
3-5
木村


澤田

増田

近藤

横山

千田

屋敷

大橋

康光

糸谷

山崎

羽生
横山泰明
9 七段
1-7
千田

近藤

増田

羽生


三浦

康光

糸谷

屋敷

山崎

澤田

大橋

木村
木村一基
12 九段
0-8
三浦

千田


康光

大橋

糸谷

屋敷

澤田

増田

羽生

山崎

近藤

横山
降級3名先手後手

順位戦 B級・C級は、
・持ち時間:6時間 チェスクロック
      残り0:00から1分将棋
・開始:10時
・昼食休憩:12:00-12:40
・夕食休憩:18:00-18:40
・終局見込み:21時から23時辺り

B2順位戦 2024

 対戦表は、全対局 即時更新!

昇級3名11/1512/131/102/143/6
戸辺 誠
9 七段
5-1先●
大石

青嶋

佐慎

谷川

石井
大石直嗣
16 七段
5-1
戸辺

北浜

及川

藤井

郷田
深浦康市
19 九段
5-1先〇
鈴木

中村

行方

丸山

佐慎
石井健太郎
21 六段
5-1先〇
藤井

松尾

鈴木

飯島

戸辺
高見泰地
7 七段
4-2
谷川

阿部

久保

佐慎

杉本
谷川浩司
12 十七世
4-2先●
高見

井上

和史

戸辺

飯島
藤井 猛
15 九段
4-2
石井

和史

青嶋

大石

畠山
青嶋未来
22 六段
4-2
阿久

戸辺

藤井

杉本

阿部

C1順位戦 2024

 対戦表は、全対局 即時更新!

昇級3名12/51/92/63/5
服部慎一郎
25 六段
7-0
村田

高橋

飯塚

出口
斎藤明日斗
24 五段
6-1先〇
阿部

門倉

西田

佐藤
古賀悠聖
26 五段
6-1先●
出口

黒田

宮本

窪田
伊藤 匠
1 七段
5-2
古森

村田

阿部

宮田
出口若武
3 五段
5-2
古賀

宮本

金井

服部
都成竜馬
4 七段
5-2
三枚堂

畠山

窪田

飯塚

名人戦 順位戦の仕組み

  • 木村義雄氏(1905-1986)が初代実力制名人になった時から、プロ棋士システムが始まったとも言る、現代プロ将棋界の根幹を成す仕組み。
  • 順位戦は、A級-C級2組までクラス分け。昇級・降級があって、プロ棋士の基本給が決まる。
  • A級優勝者が名人戦挑戦者。プロ入りから名人獲得まで、最短5年かかる。
  • C級2組の下のフリークラスに落ちると引退の危機。フリークラスに落ちずに頑張れば、何歳でも現役続行。

名人戦 七番勝負 2023

名人戦 七番勝負 2023
渡辺明
名人
藤井聡太
竜王
第1局
4/5(水)
4/6(木)
雁木調の力戦
110手
東京都
ホテル
椿山荘東京
第2局
4/27(木)
4/28(金)
矢倉
87手
静岡市
浮月楼
第3局
5/13(土)
5/14(日)
先手矢倉/後手雁木
87手
大阪府
高槻城公園
芸術文化劇場
第4局
5/21(日)
5/22(月)
雁木
69手
福岡県
飯塚市
麻生大浦荘
第5局
5/31(水)
6/1(木)
先手矢倉/後手雁木
84手
長野県高山村
緑霞山宿
藤井荘
第6局
6/13(火)
14(水)

甲府市
常磐ホテル
第7局
6/27(火)
6/28(水)

山形県
天童市
天童ホテル
先手後手

名人戦 七番勝負は、
・持ち時間 9時間 2日制
・開始:9:00
・昼食休憩:12時~13時
・1日目 18:30を過ぎたら封じ手
・2日目 17:00-17:30 夕食休憩
・終局見込み:2日目 18時から21時辺り

名人戦 順位戦 対局一覧

12/7(木) 順位戦 A級 豊島将之 中村太地 10時~速報ライブ
12/5(火) 順位戦 C1 伊藤匠 古森悠太 10時~速報ライブ
11/30(木) 順位戦 B1 増田康宏 木村一基 10時~速報ライブ
11/16(木) 順位戦 A級 佐々木勇気 菅井竜也 10時~速報ライブ
11/15(水) 順位戦 B2 谷川浩司 高見泰地 10時~速報ライブ
11/15(水) 順位戦 B2 藤井猛 石井健太郎 10時~速報ライブ
11/13(月) 順位戦 A級 豊島将之 佐藤天彦 10時~速報ライブ
11/9(木) 順位戦 B1 羽生善治 近藤誠也 10時~速報ライブ
11/8(水) 順位戦 A級 永瀬拓矢 広瀬章人 10時~速報ライブ
11/8(水) 順位戦 A級 渡辺明 斎藤慎太郎 10時~速報ライブ
10/19(木) 順位戦 B1 羽生善治 山崎隆之 10時~速報ライブ
10/19(木) 順位戦 A級 佐々木勇気 中村太地 10時~速報ライブ
10/17(火) 順位戦 A級 豊島将之 永瀬拓矢 10時~速報ライブ
10/13(金) 順位戦 C1 伊藤匠 斎藤明日斗 10時~速報ライブ
10/12(木) 順位戦 A級 斎藤慎太郎 稲葉陽 10時~速報ライブ
10/12(木) 順位戦 A級 広瀬章人 菅井竜也 10時~速報ライブ
9/28(木) 順位戦 B1 羽生善治 増田康宏 10時~速報ライブ
9/26(火) 順位戦 C1 伊藤匠 先崎学 10時~速報ライブ
9/22(金) 順位戦 A級 広瀬章人 佐々木勇気 10時~速報ライブ
9/14(木) 順位戦 A級 菅井竜也 稲葉陽 10時~速報ライブ
9/8(金) 順位戦 A級 永瀬拓矢 斎藤慎太郎 10時~速報ライブ
9/7(木) 順位戦 B1 羽生善治 屋敷伸之 10時~速報ライブ
9/7(木) 順位戦 A級 渡辺明 豊島将之 10時~速報ライブ
8/29(火) 順位戦 C1 伊藤匠 古賀悠聖 10時~速報ライブ
8/29(火) 順位戦 A級 佐藤天彦 中村太地 10時~速報ライブ
8/18(金) 順位戦 A級 渡辺明 稲葉陽 10時~速報ライブ
8/17(木) 順位戦 B1 三浦弘行 増田康宏 10時~速報ライブ
8/16(水) 順位戦 A級 豊島将之 佐々木勇気 10時~速報ライブ
8/14(月) 順位戦 B1 羽生善治 横山泰明 10時~速報ライブ
8/9(水) 順位戦 B2 谷川浩司 中村修 10時~形勢ライブ
8/9(水) 順位戦 A級 広瀬章人 斎藤慎太郎 10時~形勢ライブ
8/3(木) 順位戦 C1 伊藤匠 片上大輔 10時~形勢ライブ
8/1(火) 順位戦 C1 斎藤明日斗 千葉幸生 10時~形勢ライブ
7/29(土) 順位戦 B2 高見泰地 井上慶太 10時~形勢ライブ
7/27(木) 順位戦 B1 羽生善治 佐藤康光 10時~形勢ライブ
7/20(木) 順位戦 A級 菅井竜也 中村太地 10時~形勢ライブ
7/19(水) 順位戦 B2 藤井猛 杉本昌隆 10時~形勢ライブ
7/11(火) 順位戦 C1 伊藤匠 西尾明 10時~形勢ライブ
7/7(金) 順位戦 A級 渡辺明 佐々木勇気 〇勇気八段 初戦勝利
7/6(木) 順位戦 B1 羽生善治 澤田真吾 〇澤田七段 2-0
7/6(木) 順位戦 B1 佐藤康光 増田康宏 〇増田七段 2-0
6/22(木) 順位戦 A級 永瀬拓矢 菅井竜也 〇菅井八段 初戦勝利
6/16(金) 順位戦 A級 佐藤天彦 斎藤慎太郎 〇天彦九段 初戦勝利
6/15(木) 順位戦 B1 羽生善治 大橋貴洸 〇羽生九段 初戦勝利
6/14(水) 順位戦 A級 豊島将之 稲葉陽 〇豊島九段 初戦勝利
6/13(火) 順位戦 C1 伊藤匠 出口若武 〇出口六段 初戦勝利
5/31(水) 6/1(木) 名人戦 第5局 渡辺明 藤井聡太 〇藤井竜王 七冠+最年少名人
5/21(日)-22(月) 名人戦 第4局 渡辺明 藤井聡太 〇藤井竜王 七冠に王手
【名人戦 第3局】藤井竜王 何故苦手な戦型に?
5/13(土)-14(日) 名人戦 第3局 渡辺明 藤井聡太 〇渡辺名人 1-2 に