ふわりと将棋

3/19(火) 叡王戦 決勝 永瀬拓矢 伊藤匠 10時~速報ライブ

叡王戦 挑戦者決定戦、永瀬拓矢九段と伊藤匠七段の対局です。両棋士の対戦成績は、伊藤七段の 4-1 です。

永瀬九段は、5年前の叡王、昨年は準優勝、4年ぶりの叡王戦 五番勝負を目指します。

伊藤七段は、4期目の叡王戦で、初めての本戦登場、初の叡王戦 挑戦者を目指します。

さあ、いよいよ藤井聡太叡王への挑戦者を決める戦いです。どちらも2023年度のタイトル戦の出場者、本命同士の対決となりました。

永瀬九段は、王座戦で藤井八冠と熾烈な戦いを繰り広げました。現時点で、藤井八冠相手に、最も見せ場を作れる棋士かと思います。将棋ファンの期待も大きいでしょう。

一方の伊藤七段、永瀬九段相手に 4-1 と、お得意さんにしています。それだけではなく、2023年度は、竜王戦・棋王戦と、挑決で4局指して全部勝った、挑決無敗の棋士です。

ただし伊藤七段は、棋王戦 第4局から中1日の本局、日程がとても厳しいので、力を出し切れるかが問題です。
藤井八冠と言えども、準優勝に終わった朝日杯 決勝は王将戦 第4局から中1日、同じく準優勝に終わったNHK杯 決勝収録も、その朝日杯 決勝から中1日でした。

ところで藤井八冠にとってはどうなのでしょう。永瀬九段が挑戦者に決まると、練習対局を控えるので、貴重な練習パートナーを失います。棋王戦 第4局から名人戦 第1局まで、23日間 公式戦がありません。さて実戦感覚は、、、、
永瀬九段は伊藤七段とも沢山 練習対局をやっているそうですが、藤井八冠はどうなんでしょうか。といっても、世田谷の伊藤七段が名古屋まで行くのは大変ですが。

速報ニュース

伊藤七段が勝って、叡王戦 挑戦者に決まりました。
タイトル戦、21歳対決、第3幕となります。
永瀬九段は、2年連続での挑決 敗退となりました。
23日間 公式戦対局がない藤井八冠にとっては、永瀬九段という貴重な練習相手を失わずにすみました。

叡王戦 本戦 決勝 伊藤匠七段
準決勝 永瀬拓矢九段 準決勝 伊藤匠七段
永瀬九段 糸谷八段 伊藤七段 青嶋六段
永瀬 天彦 糸谷 本田 伊藤 斎藤 青嶋 菅井
永瀬拓矢九段 佐々木勇気八段 村山慈明八段 佐藤天彦九段 八代 弥七段 糸谷哲郎八段 藤本 渚四段 本田 奎六段 山崎隆之八段 伊藤 匠七段 斎藤明日斗五段 羽生善治九段 丸山忠久九段 青嶋未来六段 松尾 歩八段 菅井竜也八段

叡王戦 本戦トーナメントは、
・持ち時間:3時間 チェスクロック
      残り0:00から1分将棋
・開始:10時
・昼食休憩:12:00-12:40
・終局見込み:夕方辺り
公式 棋譜速報

五番勝負 日程

叡王戦 五番勝負 2024
藤井聡太
叡王
伊藤匠
七段
第1局
4/7(日)
振り駒
愛知県
名古屋市
か茂免
第2局
4/20(土)

加賀市
アパホテル
&リゾート
佳水郷
第3局
5/2(木)

名古屋市
名古屋
東急ホテル
第4局
5/31(金)

柏市
柏の葉
カンファ
レンス
センター
第5局
6/20(木)
再度、振り駒
甲府市
常磐
ホテル
先手 後手

速報ライブ 自動更新 終了
後手△伊藤七段 先手▲永瀬九段

伊藤七段、おめでとうございます
永瀬九段、お疲れさまでした

▲投了 17時8分
142手 1% △77と

後手△伊藤七段      先手▲永瀬九段

141手 1% ▲85玉
140手 1% △67と
139手 1% ▲92成香
138手 2% △79飛成
137手 1% ▲87金
136手 2% △68と
135手 1% ▲76角
134手 1% △77飛
133手 1% ▲同歩成
132手 2% △71金
131手 2% ▲72歩
130手 3% △81金
129手 3% ▲同成香
128手 4% △83歩
127手 4% ▲82成香
126手 5% △同龍

後手△伊藤七段      先手▲永瀬九段

125手 5% ▲26歩
124手 6% △35歩
123手 6% ▲73香成
122手 7% △92銀
121手 7% ▲35香 0:00
 続いて1分将棋になった永瀬九段
120手 9% △25龍
119手 9% ▲75玉
118手 9% △58と
117手 8% ▲66玉
116手 9% △47と
115手 9% ▲65歩
114手 9% △37と
113手 9% ▲66歩
112手 11% △65歩
111手 11% ▲74香 0:03
110手 12% △27歩成 0:00
 1分将棋になった伊藤七段
 先手入玉をめぐる駆け引き

後手△伊藤七段      先手▲永瀬九段

109手 11% ▲65歩 0:07
108手 14% △28飛成 0:02
107手 12% ▲76香 0:15
106手 12% △29飛 0:03
105手 11% ▲28歩 12/0:16 ai75歩
104手 14% △26歩 0:05
103手 14% ▲78香 0:28
102手 14% △74香 0:14 ai45歩
 入玉阻止
101手 11% ▲71龍
100手 12% △76歩 10/0:19
99手 12% ▲84馬 0:30 ai24香
98手 15% △同歩 0:29
97手 15% ▲75歩 17/0:38 ai24香
 後手勝勢、先手は左側入玉作戦でしょうか

後手△伊藤七段      先手▲永瀬九段

96手 19% △53桂 20/0:34 ai75歩
 手が広くて悩ましい局面ですが、
 この手が一番安全確実でしょうか
95手 18% ▲57玉 23/0:55 ai15歩
 ▲53香の攻めを消されて考え込む永瀬九段
 自分も早逃げ
94手 22% △41金 0:54
 手堅い守りを優先した伊藤七段
93手 20% ▲73馬 13/1:18
92手 20% △49桂成 8/0:55
91手 20% ▲91角成 5/1:30 ai65歩
90手 26% △25歩 1
89手 26% ▲73角 16/1:35 ai15歩
 後手優勢

後手△伊藤七段      先手▲永瀬九段

88手 35% △24歩 13/1:04
87手 35% ▲68玉 3 ai73角
 ここから粘れるでしょうか永瀬九段
86手 40% △同金
85手 40% ▲22飛成 22/1:54
84手 40% △31金 5/1:17
 リードを確保する兆しの伊藤七段
 すると、いつもの永瀬-伊藤戦のパターンに
83手 40% ▲25桂 32/2:16 ai62角打
 でしたが、、、後手有利に、
 82手が伊藤七段の勝負手だったでしょうか。
 但し、△31金以外は再び先手有利方向へ

後手△伊藤七段      先手▲永瀬九段


  ーー 午後 開始 ーー

  ーー 午前 終了 ーー

82手 62% △22角 21/1:23 ai89成桂
 先手有利、
 永瀬研究が伊藤研究を振り切ったでしょうか
 ここで昼食休憩

後手△伊藤七段      先手▲永瀬九段

81手 53% ▲21飛 2:49
80手 53% △51桂 4
79手 53% ▲81飛成
78手 53% △42玉 12/1:48
77手 53% ▲85桂
76手 53% △99桂成
75手 52% ▲同玉
74手 52% △78成桂 28/2:00
73手 51% ▲69玉
 ここも2秒で指した永瀬九段、予定通りっぽい
72手 51% △87桂 9/2:28
 アレッと思いつつ、最善手対応の伊藤七段
71手 51% ▲25飛 (ai旧59飛)
 6秒で指した永瀬九段、44%に落ちました。
 手を変えたのか、覚え違いか?
 しかしAI考え直して、44% → 51%へ
 これが永瀬九段が用意した超最新手順?

後手△伊藤七段      先手▲永瀬九段

70手 51% △37桂 2
 恐ろしい進行ですが、両者の研究範囲の模様
69手 51% ▲86歩
 後手飛車を取ってしまいました
68手 51% △77桂成
 飛車取り放置で桂を成り込む伊藤七段
67手 51% ▲87歩 2
66手 51% △同桂
65手 51% ▲85桂
64手 52% △同飛
63手 51% ▲同歩
62手 52% △86歩 5/2:42
61手 50% ▲79玉
 ここまで22分
60手 51% △51玉
 先程まで互いに矢倉系囲いだったのが、
 互いにツノ銀雁木に組み替えました。
 二人とも時間をほとんど使わないので、
 これが最新角換わりの定跡の模様

後手△伊藤七段      先手▲永瀬九段

59手 51% ▲29飛
58手 51% △62玉
57手 50% ▲同飛
56手 51% △同桂
55手 51% ▲25桂
54手 51% △52金
53手 50% ▲77桂
52手 51% △33桂
51手 51% ▲29飛
50手 51% △23歩
49手 51% ▲同飛
48手 51% △同歩
47手 51% ▲24歩 2
46手 51% △43銀
45手 50% ▲67銀
44手 50% △42銀
43手 50% ▲68銀
42手 50% △44歩
41手 51% ▲56歩
40手 52% △62金

後手△伊藤七段      先手▲永瀬九段

39手 51% ▲88玉
38手 52% △72玉
37手 52% ▲29飛
36手 52% △54歩
35手 51% ▲79玉
34手 52% △62玉
 右玉に構える伊藤七段
33手 51% ▲66歩
32手 51% △81飛
31手 50% ▲58金 1
30手 51% △63銀
29手 51% ▲96歩
28手 51% △94歩
27手 51% ▲47銀
26手 51% △73桂
25手 51% ▲46歩
24手 51% △52金
23手 51% ▲37桂
22手 51% △74歩 1
21手 51% ▲68玉
20手 51% △64歩

後手△伊藤七段      先手▲永瀬九段

19手 51% ▲78金
18手 51% △62銀
17手 51% ▲36歩
16手 51% △33銀
15手 51% ▲38銀
14手 51% △14歩
13手 51% ▲16歩
12手 51% △22銀
11手 51% ▲同銀
10手 51% △77角成
 角換わり
9手 51% ▲88銀
8手 51% △34歩
7手 51% ▲77角
6手 51% △32金
5手 51% ▲76歩
4手 51% △85歩
3手 51% ▲25歩
2手 51% △84歩
1手 51% ▲26歩

  ーー 対局 開始 ーー