ふわりと将棋

7.31(木) 順位戦 B1 伊藤匠 稲葉陽 10時~棋譜速報

順位戦 B級1組 3回戦、伊藤匠叡王と稲葉陽八段の対局、AI形勢判断付き棋譜速報ライブです。

伊藤叡王はここまで 2-0 の単独首位、3期連続昇級でA級を目指します。

稲葉八段はここまで 1-1、A級への復帰を目指します。

今日の結果 対戦表はリアルタイム更新

昇級2名 6.12 7.10 7.31 8.21 9.11 10.2 10.16 11.6 11.27 12.18 1.15 2.5 3.5
伊藤 匠
13 叡王
2-0
菅井

康光

稲葉

石井

広瀬

大石

斎藤

大橋

青嶋


服部

髙見

澤田
広瀬章人
5 九段
1-0

稲葉

斎藤

大石

伊藤

菅井

青嶋

康光

髙見

石井

大橋

澤田

服部
菅井竜也
1 八段
1-1
伊藤

大石

青嶋

服部

康光

広瀬

稲葉

石井

澤田

髙見

斎藤

大橋

稲葉 陽
2 八段
1-1
斎藤

広瀬

伊藤


髙見

青嶋

菅井

服部

石井

康光

澤田

大石

大橋
澤田真吾
3 七段
1-1
青嶋

服部

石井

康光


大橋

髙見

斎藤

菅井

大石

稲葉

広瀬

伊藤
大橋貴洸
4 七段
1-1
髙見

斎藤


青嶋

大石

澤田

石井

伊藤

康光

服部

広瀬

菅井

稲葉
斎藤慎太郎
6 八段
1-1
稲葉

大橋

広瀬

髙見

石井

服部

伊藤

澤田

大石

青嶋

菅井


康光
佐藤康光
7 九段
1-1
服部

伊藤

大石

澤田

菅井

髙見


広瀬

大橋

稲葉

石井

青嶋

斎藤
大石直嗣
8 七段
1-1
石井

菅井

康光

広瀬

大橋

伊藤

服部


斎藤

澤田

髙見

稲葉

青嶋
服部慎一郎
11 七段
1-1
康光

澤田

髙見

菅井

青嶋

斎藤

大石

稲葉


大橋

伊藤

石井

広瀬
青嶋未来
12 七段
1-1
澤田

石井

菅井

大橋

服部

稲葉

広瀬

髙見

伊藤

斎藤


康光

大石
髙見泰地
10 七段
0-1
大橋


服部

斎藤

稲葉

康光

澤田

青嶋

広瀬

菅井

大石

伊藤

石井
石井健太郎
9 七段
0-2
大石

青嶋

澤田

伊藤

斎藤


大橋

菅井

稲葉

広瀬

康光

服部

髙見
降級3名 先手 後手

順位戦 B級・C級は、
・持ち時間:6時間 チェスクロック
      残り0:00から1分将棋
・開始:10時
・昼食休憩:12:00-12:40
・夕食休憩:18:00-18:40
・終局見込み:21時から23時辺り

  ーー 午前 終了 ーー

38手 54% △44角 10/5:40
 飛車取りを飛車取りで返す
 ここで昼食休憩

37手 53% ▲65角 4
 馬作りを狙う伊藤叡王
36手 53% △76飛
 左回りからの横歩取りの稲葉八段
35手 52% ▲47歩
34手 52% △同飛
33手 52% ▲同歩
32手 52% △46角
31手 52% ▲36銀 18/4:54
30手 52% △42飛 2
 4筋に飛車を回った稲葉八段

29手 52% ▲46角 4
28手 52% △64角
27手 52% ▲同桂 3
26手 52% △77角成
 角交換
25手 52% ▲同銀 1
24手 52% △45歩
23手 52% ▲26飛 5/5:20
22手 52% △36歩
21手 52% ▲46銀
20手 52% △同歩
19手 52% ▲35歩 24/5:26
18手 52% △53銀
 前例のない力戦調に
 ここで時間を使う伊藤叡王

17手 52% ▲68玉 4
16手 52% △54歩
15手 52% ▲37銀 1
14手 52% △62銀
13手 52% ▲88銀 1
12手 52% △85歩
11手 52% ▲77角 1
10手 52% △32銀
9手 52% ▲36歩
8手 52% △84歩 2
7手 52% ▲48銀
6手 52% △33角
5手 52% ▲25歩 1
4手 52% △44歩
3手 51% ▲76歩
2手 51% △34歩
1手 51% ▲26歩

  ーー 対局 開始 ーー