6/20(火) 王座戦 挑決T 羽生善治 斎藤明日斗 〇羽生九段 準決勝進出

 王座戦 挑戦者決定トーナメント 2回戦、 羽生善治九段と斎藤明日斗五段の対局です。勝者は準決勝で、藤井七冠-村田六段 戦の勝者と対戦します。

 王座24期という圧倒的な記録を持っている羽生九段(52)ですが、2回戦進出は4年ぶり。昨年からの好調の成果でしょうか。勝てば準決勝で藤井七冠と当たる可能性があるだけに、期待するファンはとても多いでしょう。

 先日のNHK杯では、羽生九段の角換わりの誘いを、渡辺和史六段が拒否する展開に。羽生九段の最新角換わり研究は、それだけ若手にも恐れられているのでしょう。40歳以上で最新形に精通する棋士は、羽生九段だけかと思います。さて、本局はどんな展開になるでしょうか。

 斎藤五段(24)は、王座戦5回目の参戦で、今年が初の本戦登場ですが、2回戦に勝ち上がってきました。今年に入ってからは、18勝2敗と絶好調、今年度は8戦全勝と負けなしです。が、斎藤五段が最後に負けたのが、3月の羽生九段戦でした。

 1回戦では、大橋七段の角換わりの誘いを、力戦へと引きずり込んで勝った斎藤五段、本局でも何か秘策を準備しているかもしれません。昨年、何かを掴んだような斎藤五段、波乱を起こすでしょうか。

 両棋士の対戦成績は、羽生九段の2戦全勝です。

速報ニュース (1手毎の形勢ライブはこの下)

 羽生九段が勝って、準決勝進出を決めました。

2023 王座戦 挑戦者決定戦 藤井聡太七冠
藤井聡太七冠 豊島将之九段
羽生九段 藤井七冠 渡辺九段 豊島九段
斎藤 羽生 藤井 村田 石井 渡辺 斎藤 豊島
大橋貴洸七段 斎藤明日斗五段 久保利明九段 羽生善治九段 藤井聡太七冠 中川大輔八段 村田顕弘六段 木村一基九段 石井健太郎六段 高見泰地七段 澤田真吾七段 渡辺 明九段 斎藤慎太郎八段 近藤誠也七段 本田 奎六段 豊島将之九段

王座戦 予選・挑決Tは、
・持ち時間 5時間 チェスクロック
     残り0:00から1分将棋
・開始:10時 (挑戦者決定戦は9時)
・昼食休憩:12:00-12:40
・夕食休憩:18:00-18:40
・終局見込み:20時~22時辺り

形勢ライブ 自動更新 終了
後手△羽生九段 先手▲斎藤五段

羽生九段、おめでとうございます
斎藤五段、お疲れさまでした

▲投了 20:51
88手 1% △同と 0:31

後手△羽生九段      先手▲斎藤五段

87手 1% ▲香打 0:11
86手 1% △角打 5/0:33
85手 1% ▲成桂引 12/0:11 ai56玉
84手 7% △金引 11/0:38
83手 7% ▲飛打 8/0:23
82手 8% △と寄 0:49
81手 8% ▲玉直 0:32
80手 9% △角打 19/0:52
79手 9% ▲金打 0:33 ai78香打
 寄せ合いで後手が速い

後手△羽生九段      先手▲斎藤五段

78手 47% △玉右
77手 47% ▲桂成 0:37
76手 47% △金打 1 ai88と
75手 37% ▲桂不成 0:38
74手 37% △角払 12/1:14 ai88と
73手 30% ▲玉左
72手 30% △角払
71手 30% ▲玉左
70手 30% △銀打
69手 30% ▲同玉
68手 30% △銀成
67手 30% ▲飛払
66手 30% △銀打 1
65手 30% ▲角打 45/0:40 ao59香打

 夕食休憩

64手 38% △飛打 3
 ここで夕食休憩に
63手 38% ▲玉左 1
62手 38% △桂打 12/1:31
61手 38% ▲角引 3 ai26角
 攻め合いで後手が速い

後手△羽生九段      先手▲斎藤五段

60手 60% △角叩 6/1:43
59手 60% ▲同角 3
58手 60% △香成 9/1:49
57手 60% ▲同桂 41/1:32
56手 60% △1成 2
55手 60% ▲角引
54手 60% △1突
53手 60% ▲8成 1
52手 60% △1突 6/2:01
51手 60% ▲8叩 2 ai36角打
50手 66% △銀上 ai52銀
 攻め合いで先手が速そう

後手△羽生九段      先手▲斎藤五段

49手 56% ▲成香払
48手 56% △銀払
47手 56% ▲角打 2
46手 56% △香成 12/2:08
45手 56% ▲同桂
44手 56% △同飛 24/2:21
43手 56% ▲飛8 14/2:21
42手 56% △香打 10/2:45 ai74銀打
41手 52% ▲金寄 2
 ▲85飛があるので、飛を成り込めない後手

後手△羽生九段      先手▲斎藤五段

40手 52% △香払 5/2:55
39手 52% ▲金寄
38手 52% △同歩成
37手 52% ▲同銀 49/2:37
36手 52% △角打
35手 52% ▲同歩 1
34手 52% △角交換 70/3:02
33手 51% ▲角引 6/3:27
32手 51% △角出 15/4:12
31手 49% ▲角出 43/3:34

 昼食休憩

30手 49% △角道
 角道開けた羽生九段、長考する斎藤五段
 ここで昼食休憩に

後手△羽生九段      先手▲斎藤五段

29手 49% ▲角端 3
28手 49% △8突 19/4:27
27手 49% ▲飛中 34/4:20
 34分考えて中段飛車にした斎藤五段
 ▲85飛の飛交換要求などがあります
26手 49% △銀上 1
25手 49% ▲左桂
24手 49% △飛引 4
23手 49% ▲玉右
 右玉に組んだ斎藤五段

後手△羽生九段      先手▲斎藤五段

22手 51% △同飛
21手 51% ▲同歩 1
20手 50% △8突 1
19手 50% ▲角道
18手 51% △6筋 1
17手 50% ▲飛浮
16手 51% △謝歩
15手 51% ▲同飛
14手 51% △同歩
13手 51% ▲2突
12手 51% △9筋
11手 51% ▲9筋
10手 51% △銀直 2
9手 51% ▲銀直
8手 51% △1筋
7手 51% ▲1筋
6手 51% △金上
 相掛かり
5手 51% ▲金上
4手 51% △飛先
3手 51% ▲飛先
2手 51% △飛先
1手 51% ▲飛先