竜王戦 1組 準決勝、 羽生善治九段と永瀬拓矢王座の対局です。
勝者は決勝進出 及び 1組 1位か2位での決勝トーナメント進出が決まります。敗者は1組 3位決定戦で、木村一基九段と対戦します。
羽生九段は2年ぶりの決勝トーナメント進出を決めるでしょうか。
永瀬王座は3年連続の決勝トーナメント進出を決めるでしょうか。
速報ニュース (1手毎の形勢ライブはこの下)
羽生九段が勝って、決勝進出を決めました。また、決勝トーナメントへの1組2位以上での進出も決めました。
永瀬王座は1組3位をかけて、木村一基九段と対戦します。
1組 ランキング戦 決勝 稲葉陽八段 | |||||||||||||||
羽生善治九段 | 稲葉陽八段 | ||||||||||||||
永瀬王座 | 羽生九段 | 稲葉八段 | 木村九段 | ||||||||||||
永瀬 | 松尾 | 久保 | 羽生 | 丸山 | 稲葉 | 木村 | 都成 | ||||||||
永瀬拓矢王座 | 森内俊之九段 | 阿部健治郎七段 | 松尾 歩八段 | 山崎隆之八段 | 久保利明九段 | 羽生善治九段 | 佐藤天彦九段 | 丸山忠久九段 | 三枚堂達也七段 | 渡辺 明名人 | 稲葉 陽八段 | 八代 弥七段 | 木村一基九段 | 都成竜馬七段 | 広瀬章人八段 |
竜王戦 ランキング戦は、
・持ち時間:5時間 チェスクロック
・開始:10時
・昼食休憩:12:00-12:40
・夕食休憩:18:00-18:40
・終局見込み:20時~22時辺り
形勢ライブ 自動更新 終了
後手△永瀬王座 先手▲羽生九段
羽生九段、おめでとうございます
永瀬王座、お疲れさまでした
△投了 17:46
79手 99% ▲横歩 10/1:44

78手 99% △金打
△同歩は7手詰み
77手 99% ▲飛突 1
76手 99% △銀成
75手 98% ▲玉上 1
74手 98% △銀打 36/1:19 ai27銀打
73手 95% ▲銀打 14/1:56
手抜いて寄せる羽生九段
72手 95% △6垂 7/1:56 ai22玉
勝負にならなさそうな勝負手、
どうしたのでしょうか
71手 88% ▲と寄 6/2:11
70手 88% △玉左 7/2:02 ai87角打
羽生九段の43手 6叩から、この流れと
なったのですが、永瀬王座は全く読みが
狂ってしまったのでしょうか

69手 76% ▲同桂
68手 76% △桂成
67手 76% ▲金払 6/2:17
66手 76% △桂跳 4 ai28銀打
65手 69% ▲6成 5/2:24
64手 69% △飛引 23/2:14 ai85飛
攻め合いで先手が速い
後手飛車が標的にされます
63手 59% ▲角上 13/2:29
62手 59% △同角 11/2:37 ai同歩
先手は左側攻略のチャンス

61手 54% ▲2突 1
60手 57% △同飛
59手 57% ▲同歩 14/2:44
58手 57% △8叩 8/2:49 ai65銀打
57手 47% ▲同銀 5/2:58 ai同角
56手 50% △同銀 14/2:57
55手 50% ▲銀突
54手 50% △銀引
53手 50% ▲4突 23/3:04
52手 50% △銀上 58/3:11
51手 50% ▲中住 15/3:27 ai55銀
50手 53% △角上 9/4:09
49手 53% ▲角打 23/3:42
昼食休憩
48手 53% △角打 30/4:19 ai88歩打
ハイペースから一転してスローペースに

47手 46% ▲3突 11/4:05 ai45桂
46手 50% △飛浮 2
45手 50% ▲8謝 23/4:17
44手 50% △腰掛銀 5/4:51
読み外しが効いたでしょうか
43手 50% ▲6叩 8/4:40 ai87歩
永瀬王座ペースになりかけたので、
羽生九段は読み外しでしょうか

42手 52% △同飛
ここまでほぼノンストップ
角換わりは、駒組が進んだ後、
待機モードに入るのが主流でしたが、
最近は待機なし いきなり仕掛けが
増えてきているような
41手 52% ▲同歩 2
40手 52% △8突
39手 52% ▲同銀
38手 52% △同歩
37手 52% ▲6突 2
36手 52% △飛下段
35手 52% ▲飛下段
34手 52% △6位
33手 50% ▲腰掛銀
32手 50% △金直
31手 50% ▲金直
30手 50% △玉左
29手 50% ▲右桂
28手 50% △9筋
27手 50% ▲9筋
26手 51% △6筋
25手 50% ▲3筋
24手 50% △6筋
23手 50% ▲玉左
22手 51% △右桂
21手 51% ▲銀直
20手 51% △7筋
19手 51% ▲1筋
18手 51% △1筋
17手 51% ▲4筋
16手 51% △銀上
15手 51% ▲銀上
14手 51% △矢倉銀
13手 51% ▲金上
12手 51% △銀上
11手 51% ▲同銀
10手 51% △角交換
角換わり
9手 51% ▲銀上
8手 51% △角道
7手 51% ▲角上
6手 51% △金上
5手 51% ▲角道
4手 51% △飛先
3手 51% ▲飛先
2手 51% △飛先
1手 51% ▲飛先