ふわりと将棋

4/29(火)30(水) 名人戦 第2局 藤井聡太 永瀬拓矢 9時~棋譜速報ライブ

名人戦 七番勝負 第2局、藤井聡太名人と永瀬拓矢九段の対局、AI形勢判断付き棋譜速報です。

両棋士のここ2年の対戦成績は、藤井名人の 12-3 です。

12勝藤井聡太(22) ここ2年 永瀬拓矢(32)3勝
後〇‘25.4.9 名人戦1 角換わり134手先●
後〇‘25.3.8 王将戦5 雁木 120手先●
先●‘25.2.15 王将戦4 角換わり124手後〇
後〇‘25.2.5 王将戦3 角換わり134手先●
先〇‘25.1.25 王将戦2 横歩取り93手後●
後〇‘25.1.12 王将戦1 相掛かり112手先●
後〇‘24.9.30 王座戦3 角換わり156手先●
先〇‘24.9.18 王座戦2 角換わり123手後●
後〇‘24.9.4 王座戦1 角換わり124手先●
後●‘24.2.10 朝日杯決勝 矢倉129手先〇
後〇‘24.3.17 JT杯準決 角換わり84手先●
後〇‘23.10.11 王座戦4角換わり138手先●
先〇‘22.9.27 王座戦3 雁木 81手後●
後〇‘23.9.12 王座戦2 角換わり214手先●
先●‘23.8.31 王座戦1 角換わり150手後〇

第1局は角換わり腰掛銀から、千日手となった棋王戦 第3局 ▲藤井棋王-△増田八段と同一局面で進みました。
千日手を避けたい▲永瀬九段は序盤から時間を使わされましたが、午後の最初の手で前例から離れて未知の局面へと進みました。午後からは攻め合いとなり、力戦調となりました。
藤井名人は、評価値でやや不利ながらも時間をあまり使わずに進めました。研究範囲に近い形だったのでしょうか。
2日目に入ると、難解局面で徐々にリードを奪う藤井名人。着実にリードを広げた藤井名人がそのまま勝ちました。

藤井名人はこのところ、日程が中2日の対局で2回負けましたが、それ以外は全部勝っています。この調子で勝ち続けるでしょうか。

#藤井聡太 #永瀬拓矢

今日の結果

名人戦 七番勝負 2025
藤井聡太
名人
永瀬拓矢
九段
第1局
4/9(水)
4/10(木)
角換わり腰掛銀
封じ手 83手
20時55分 134手
文京区
ホテル
椿山荘
第2局
4/29(火)
4/30(水)


大田区
羽田空港
第1
ターミナル
第3局
5/9(金)
5/10(土)


大阪府
泉佐野市
ホテル日航
関西空港
第4局
5/17(土)
5/18(日)


大分県
宇佐市
宇佐神宮
第5局
5/29(木)
5/30(金)


茨城県
古河市
ホテル山水
第6局
6/10(火)
6/11(水)


愛知県
蒲郡市
旬景浪漫
銀波荘
第7局
6/24(火)
6/25(水)
再度、振り駒
山形県
天童市
天童ホテル
先手 後手

名人戦 七番勝負は、
・2日制
・持ち時間:9時間 ストップウォッチ
      残り0:01から1分将棋
・開始:9時
・昼食休憩:12時~13時
・1日目 18:30を過ぎたら封じ手
・2日目 17:00-17:30 夕食休憩
・終局見込み:2日目 18時から21時辺り

1日目 棋譜速報 自動更新 9:00-
後手△永瀬九段 先手▲藤井名人


1手 % ▲

  ーー 対局 開始 ーー