ふわりと将棋

7.1(火) 竜王戦 3R 近藤誠也 高見泰地 10時~棋譜速報

竜王戦 決勝トーナメント 3回戦、近藤誠也八段と高見泰地七段の対局、AI形勢判断付き棋譜速報ライブです。

近藤八段は6年ぶりの本戦進出、初のタイトル挑戦を目指します。

高見七段は3年ぶりの本戦進出、初の竜王位挑戦を目指します。

#近藤誠也 #高見泰地

今日の結果

近藤八段が勝って、4回戦進出を決めました。

決勝T 挑戦者決定三番勝負 2025
準決勝 準決勝
4R 4R 4R
3R 近藤
石田
谷合
1-1 八代 弥七段 1-4 松尾 歩八段 1-5 森内俊之九段 4-1 石田直裕六段 5-1 山下数毅三段 6-1 谷合廣紀四段 1-3 木村一基九段 2-1 永瀬拓矢九段 2-2 高見泰地七段 3-1 近藤誠也八段 1-2 佐々木勇気八段 

竜王戦 決勝トーナメントは、
・持ち時間:5時間 ストップウォッチ
      残り0:01から1分将棋
・開始:10時
・昼食休憩:12:00-12:40
・夕食休憩:18:00-18:40
・終局見込み:21時~22時辺り

棋譜速報 自動更新 終了
後手△近藤八段 先手▲高見七段

近藤八段、おめでとうございます
高見七段、お疲れさまでした

▲投了 20時50分
116手 8% △同と

後手△近藤八段      先手▲高見七段

115手 8% ▲37金
114手 9% △27歩成
113手 9% ▲39香
112手 9% △37金
111手 8% ▲38馬
110手 8% △26歩
109手 8% ▲同馬
108手 8% △同香成
107手 8% ▲同金
106手 9% △27歩成 0:50
105手 9% ▲68玉
104手 9% △35龍 0:51

後手△近藤八段      先手▲高見七段

103手 9% ▲16馬 0:41
102手 10% △36歩 0:52
101手 10% ▲17馬
100手 11% △98馬
99手 11% ▲88銀
98手 11% △25龍 0:53
97手 11% ▲19香 0:44
96手 11% △16龍 0:56
95手 11% ▲28馬
94手 12% △26歩 0:57
93手 12% ▲38金上
92手 13% △17龍 0:58
91手 13% ▲37馬 0:45
90手 15% △24香 1:00
89手 15% ▲26馬

後手△近藤八段      先手▲高見七段

88手 15% △33銀 12/1:02
87手 14% ▲15馬
86手 15% △同銀 1
85手 15% ▲34歩
84手 15% △19龍
83手 14% ▲49金打
82手 15% △39飛成
81手 15% ▲48金
80手 15% △26桂 2
79手 15% ▲39歩 0:47
78手 16% △29飛 1
77手 16% ▲同金 0:51
76手 16% △38香成 1
75手 16% ▲14馬 ai33同馬
 後手勝勢、寄せ合いで後手が速い

後手△近藤八段      先手▲高見七段

74手 20% △33銀 3
73手 20% ▲24馬 6/0:57
72手 20% △31桂 3
71手 20% ▲46香
70手 20% △42玉 1
69手 20% ▲34馬
68手 21% △51飛
67手 21% ▲同角成
66手 22% △同香 15/1:26
65手 22% ▲12銀
64手 23% △同玉
63手 23% ▲32と
62手 24% △21飛
61手 24% ▲22歩成 3
60手 25% △31飛 17/1:41
59手 25% ▲21飛 2
58手 27% △36香 14/1:58

  ーー 夜戦 開始 ーー

  ーー 午後 終了 ーー

57手 26% ▲77桂
 ここで夕食休憩

後手△近藤八段      先手▲高見七段

56手 27% △99角成
55手 27% ▲同角
54手 28% △同銀 32/2:12
53手 28% ▲34桂 ai21飛
 後手優勢、攻め合いで後手が速い

後手△近藤八段      先手▲高見七段

52手 36% △同銀 2
51手 36% ▲同歩成 75/1:08
50手 36% △同桂 5/2:46
49手 36% ▲33桂成 113/2:23
48手 38% △55角 37/2:51
47手 38% ▲45桂
46手 39% △44銀 1
45手 39% ▲34歩 ai77桂 23/4:16
 後手有利、先手が激しく攻めますが、
 後手が受け切る模様

後手△近藤八段      先手▲高見七段

44手 51% △33銀 49/3:29

  ーー 午後 開始 ーー

  ーー 午前 終了 ーー

43手 51% ▲23歩 2
 角交換・飛車交換から激しい攻め合いへ
 ここで昼食休憩

後手△近藤八段      先手▲高見七段

42手 52% △同歩
41手 52% ▲同飛
40手 52% △24飛
39手 51% ▲56角
38手 51% △同銀
37手 51% ▲22角成 6/4:41
36手 51% △34飛 14/4:18
 続く中段飛車の戦い

後手△近藤八段      先手▲高見七段

35手 51% ▲76歩
34手 51% △22角 2
33手 50% ▲26飛 3
32手 50% △35歩
31手 50% ▲同飛
30手 51% △36歩 2
29手 51% ▲26飛 2
28手 51% △35歩
27手 50% ▲29飛 1
26手 51% △44角 18/4:36
25手 50% ▲37桂 2
24手 51% △84飛
23手 50% ▲87歩
22手 50% △34歩 3
21手 50% ▲26飛
20手 50% △23歩
 中段飛車の戦い

後手△近藤八段      先手▲高見七段

19手 51% ▲同飛
18手 51% △同歩
17手 51% ▲24歩 4
16手 52% △42玉 1
15手 51% ▲58玉
14手 51% △同飛
13手 51% ▲同歩
12手 51% △86歩
11手 51% ▲36歩
10手 51% △14歩 2
9手 51% ▲96歩 1
8手 51% △72銀
7手 51% ▲38銀
6手 51% △32金
 相掛かり
5手 51% ▲78金
4手 51% △85歩
3手 51% ▲25歩
2手 51% △84歩
1手 51% ▲26歩

  ーー 対局 開始 ーー