王座戦 挑戦者決定トーナメント 1回戦、伊藤匠叡王と山崎隆之九段の対局、AI形勢判断付き棋譜速報ライブです。
両棋士の対戦成績は、伊藤叡王の 1-0 です。
伊藤叡王は初の本戦登場です。
山崎九段は6年ぶりの本戦登場です。
#伊藤匠 #山崎隆之
今日の結果
伊藤叡王が勝って、2回戦進出を決めました。
王座戦 挑戦者決定トーナメント 2025 挑決 | |||||||||||||||
準決勝 | 準決勝 | ||||||||||||||
2R | 2R | 2R | 2R | ||||||||||||
1R | 菅井 | 屋敷 | 1R | 広瀬 | 郷田 | 伊藤 | 5/3 | ||||||||
羽生善治九段 | 及川拓馬七段 | 千田翔太八段 | 菅井竜也八段 | 久保利明九段 | 屋敷伸之九段 | 斎藤明日斗六段 | 鈴木大介九段 | 広瀬章人九段 | 斎藤慎太郎八段 | 郷田真隆九段 | 丸山忠久九段 | 伊藤 匠叡王 | 山崎隆之九段 | 佐々木勇気八段 | 永瀬拓矢九段 |
王座戦 予選・挑決Tは、
・持ち時間:5時間 チェスクロック
残り0:00から1分将棋
・開始:10時 (挑戦者決定戦は9時)
・昼食休憩:12:00-12:40
・夕食休憩:18:00-18:40
・終局見込み:20時~22時辺り
棋譜速報ライブ 自動更新 終了
後手△山崎九段 先手▲伊藤叡王
伊藤叡王、おめでとうございます
山崎九段、お疲れさまでした
△投了 19時12分
89手 ▲勝8手 ▲52角
△33玉 ▲34銀打 △22玉 ▲31馬 △同玉
▲41角成 △同玉 ▲42金打 まで

88手 ▲勝9手 △同玉
87手 ▲勝10手 ▲43と 0:55
86手 ▲勝11手 △77歩成 ai67と 1
85手 92% ▲64馬 0:56
84手 92% △31金 4
83手 92% ▲51銀 3/0:58
82手 92% △41香 9/1:20
81手 90% ▲82角成 2
80手 90% △33玉 27/1:30
ーー 夜戦 開始 ーー
ーー 午後 終了 ーー
79手 90% ▲52銀 3
ここで夕食休憩

78手 90% △同玉
77手 90% ▲32と 1
76手 90% △22玉 1
75手 90% ▲42歩成
74手 90% △31玉 3
73手 90% ▲43歩
72手 90% △同角
71手 90% ▲51飛成 3
70手 90% △24角
69手 90% ▲53歩成
68手 90% △同歩
67手 90% ▲44馬 2
66手 90% △41玉 3
65手 89% ▲64角 28/1:14

64手 89% △76歩
63手 88% ▲34馬 1
62手 89% △44銀
61手 89% ▲54歩 16/1:43
60手 90% △51歩 ai71飛打 17/2:09
59手 86% ▲同馬 ai41飛成 4
58手 90% △同馬 4
57手 90% ▲45金 ai37銀
56手 92% △46馬
55手 90% ▲79玉 4
54手 90% △57歩成
53手 90% ▲63馬 2
銀を取らなかった伊藤叡王
52手 92% △42玉
51手 91% ▲61飛 9/2:12
50手 91% △56歩
二枚替えから三枚替えの伊藤叡王

49手 90% ▲同角成
48手 90% △同金
47手 90% ▲72龍
46手 90% △53銀
45手 90% ▲63飛成 6/2:22
44手 90% △42銀 13/2:33
43手 89% ▲65飛 18/2:28
42手 89% △32金 17/2:47
41手 88% ▲54角 1
40手 88% △19角成 11/3:04
39手 85% ▲53桂成 9/2:47
38手 85% △28角 ai52金
先手勝勢 寄せ合いで先手が速い
先手には桂成 飛車切りから怒涛の寄せが

37手 62% ▲同歩
36手 62% △46角成 3
35手 62% ▲45桂 6/2:56
34手 62% △82銀 17/3:19
33手 61% ▲46角 2
32手 61% △同金 7/3:37
31手 61% ▲22歩 5/3:05
30手 61% △28角 1
29手 60% ▲35飛 1
28手 60% △33銀 17/3:45
27手 60% ▲34飛 12/3:12
26手 60% △23歩 18/4:02
25手 58% ▲37桂 51/3:24
ーー 午後 開始 ーー
ーー 午前 終了 ーー
24手 58% △72飛 12/4:21
ここで昼食休憩

23手 58% ▲77銀 8/4:15
22手 58% △22銀
21手 58% ▲同銀
20手 58% △88角成 ai72飛 15/4:33
先手有利 先手の対応が想定外だったのか、
15分考えて角交換に出た山崎九段

19手 55% ▲36歩
これもAI最善手ですが、
伊藤叡王は研究したことがあるのでしょうか
18手 55% △同飛
17手 55% ▲同歩 1
16手 55% △75歩 3
15手 54% ▲68玉 8/4:26
14手 54% △74歩 3
13手 53% ▲38銀 23/4:35
23分考えてAI最善手の伊藤叡王
12手 53% △72飛
8筋突かずに袖飛車に構えた山崎九段
前例はない模様

11手 51% ▲同飛
10手 52% △同歩
9手 52% ▲24歩
8手 52% △32金 4
7手 51% ▲78金 1
6手 52% △95歩
5手 52% ▲25歩
4手 52% △94歩
3手 51% ▲76歩
2手 51% △34歩
1手 51% ▲26歩
ーー 対局 開始 ーー